今日はブルーベリー農園を営むお得意様の手伝いのような仕事です。


大量の枝葉根を処分から



3トン車 山積み2台分




そして 実のつきが悪い株・実が沢山つくけど実が甘くない株・古い株など10数本 抜根して。



鳥避けの網をまとめ



お礼に里芋を頂き



今日の作業は無事に終了。


もちろん仕事としての作業なのでお代は頂きましたが、高齢化が進む農家は力のある若い人手を必要としています。


しかし 一般的な農家の収入はとても他人を雇う程はなく 忙しい時だけ 手伝ってもらえるのが理想。


何事も理想と現実のギャップを埋めるには他人に託すのではなく、機転の利いた発想力&行動力が必要です。






目まぐるしく日々が過ぎ1週間が早すぎる。


今週は去年から準備していた参道整備が開始。


先ずは石を現場搬入から



そして 仮に列べてみて



色々と迷いがでて来たので、施主様に判断してもらうことに・・・


次の日は剪定へ


ヤマモモ・シマトネリコの剪定



シルバープリペットの剪定



そして次のお宅へ



今年の春先に植栽したグランドカバーが夏を過ぎだいぶ覆ってきました。





今年の草取りも3回目。


来年からの草取時間はだいぶ削減できそうな気がします。


そして山の管理の打ち合わせへ



日が落ちると風が冷たく寒くなりました。


日によっては1日4件 個人邸の剪定へ行く日もあり・・・


今日は2件。


色々やっていると忙しいばかりで見失う事がでてきては妻に気づかされ。


一生懸命やってる。


頑張ってる。


仕事ばっかり。


良い事と思っていても家族には心配という負担を与えてしまっている。


30代・40代は働き盛り。


何をやっていてもいづれ死は訪れる。


順調そうでも 悩みは尽きない。


まあ進むしかないか。










隣地を購入して、色々と検討中の我が家。


従業員


中倉君


『俺 ラジコン 好きなんですよ』



『家の隣地ラジコンやるのにいいんじゃね?』


中倉君


『そう思ってたから言ってみたんです』


『今度持ってきますよ』



私も子供の頃 ラジコン持ってたな?


タミヤ『ウィリアムズ ホンダ』 F1 だったかな。


改造して速くしたら道路の縁石にぶつかり1回で大破したっけ・・・


何気に私もラジコン好き。



しかし 海外輸入の大人のラジコンは速い。


宙返りをする程。


中倉君


『エンジンのヤツもあるんで今度はエンジンのを持ってきますよ』



『エンジンってもっと速えーの?』


中倉君


『スピードはあんま変わらないけど、迫力が違いますね』



しばらくは ラジコン やら 子供達の遊び場になっている隣地です。




毎週は行けないけど、行ける時には家族で出掛ける。



久しぶりに福島県 磐梯山へ紅葉狩り



山の上は雨が降っていて生憎な天気。


土曜の夜に出発して途中のサービスエリアで車中泊して、朝7時頃には現地へ


『五色沼自然探索勝路』



ちょうど雨がやんだのでテクテク散歩へ



風が吹いていて寒い・・・



一番下の娘はもうすぐ2歳。


熊避けの鈴をチャックにぶら下げ、どこに居るか分かるように。



鈴の重さでチャックが下がります



紅葉もあと1・2週間で終わりなりそうな気配。



『青沼』



本当に青いんだ。



3つ目の沼まで行った所で雨が降りだし



トンボが足元に



娘2人の会話


妹『ねえねえトンボが寒くて休んでるよ』


姉『布団かけてあげれば?』


発想がいいね!



日曜日の観光地は混み出す時間帯を避けて行くのは良いですね。



午前10時頃には五色沼をあとに


その頃には駐車場は満車・道路は渋滞してましたね。




遠くにドライブは私にとって最高の気分転換。







造った時は大変だったと分かる庭を一瞬で解体しました。



駐車スペースが狭いので、広くする為に解体して砂利を敷きます。

こういった依頼は多いです。



先ずは伐採から



大きめの木はクレーン車で吊って伐ります。


庭木の伐採はあっという間。


続いて庭石を徹底



置き場に持っていきユンボで移動



この大きさの石で重さ1トン



これで1.7トン


1日足らずで砂利敷きまで終了




眺める庭より実用的なスペース。


良く分かります。


狭くても広くても土地は有効に使いたいですよね。


庭木・庭石など全てに理由がなければ不要になるのは必然。


何となく!!で木を植えては抜く事になります。


動物を飼うのと木を植えるのは同じような感覚です。


自分達が造ってない昔の庭が不要になるのはいつの時代も必然ですね。


庭木も昔と今ではだいぶ流行りが変わっています。


昔はお金(手間)のかかる庭木主体の庭でした。


今はお金(手間)をかけない樹木が主体の庭です。


ただ 最近の流行りの樹木は放置すれば、大木になります。

数年に1度は剪定は必要です。


次の世代にも受け入れてもらえる庭。


何でも流行り廃りを意識する人間。


流行りも回ってきます。


次の世代はまたお金(手間)のかかる庭木を求めてくるかも知れないですね。













今日は再び山へ戻ってきました。



藪の草刈り



草刈り後



今回も鎌が大活躍



この状態から



半日たらずで



たかが山の草刈りでも、草のはえかたや・植物の成長の仕方・山にはえる植物など 色々と感じることがあります。


学校では教えてくれない・教えられない事。


藪に入り鎌を振り回し先の見えない斜面。


私は好きですね



庭木の剪定をメインにやっていては感じる事の出来なかった山の整備。


私が求めていた仕事がここにありました。



この前 山に入った時に妻へプレゼント収穫



『クサキ』


※茎や葉をちぎると臭いから=クサギ


山に入ると散々 刈っていた低木。


妻『この花かわいい!!知らない?』


身近な所に新たな発見がありますね。







今週は石の移動から



先週 伐採の後 大物を移動しておいたので(3トン)気が楽。



今日は比較的 軽めの石を移動します。







今日は2トン位の石を3個 移動して後は細かい石。



半日で無事に終了。


今回の石の移動の為に投資した


『プラシキ』




プラスチックの板=プラシキ


値段は高いけど、お値段以上に活躍。


今後の為にもう10枚ぐらい投資しといた方が良いと感じたプラシキ。



色々な道具を使いこなし身体より頭を使う作業。


やはりお金を稼ぐのは頭と気を使う仕事ですね。


人に気の使う職種とは違い機械の扱いに気を使う庭師業。


人に気を使うほうが疲れます。


植物や機械に気を使う方が健康的な気がします。


鼻水ズルズルですが・・・(笑)







杉林伐採が無事に終了しました。


伐採前



伐採後 


杉がなくなり竹が目立ちます。



全部で35本





1本の高さ約20〜30メートル


倒すので高さはあまり関係ありません。


問題は太さ・曲がり・重心の3点。





林業専門でもないのに、これだけの本数を伐採する造園業者は珍しいです。




季節の変わり目で鼻水をズルズルしながら作業で本調子ではなかったけど、ユンボ様々で力仕事はほとんど無し。



汗をダラダラかいた数日は鼻水ズルズルが酷くなり心配でしたが、ユンボ導入で身体の負担が軽減。


チェーンソーも大活躍




チェーンソー大好きな私と中倉君はチェーンソーの伐り比べやら、マニアックな話で趣味のような仕事。





やはり仕事でも好きな人がやる方が技術を吸収する早さが断然違います。


木を倒す技術も一流を目指さねば。








昨日の人力を補うべくユンボ導入です。



ある!と ない!では 全然違う



短く刻まなくても余裕で運べる幹


ユンボ1台で大人5人分以上の働き



チェーンソーもデカイ排気量(90cc)を導入。


力があるので、切断速度が断然早い。


この排気量のチェーンソーが無くても出来る作業でも時短を考えれば導入です。





今日1日で7本(片付けを含めて)


残り15本位かな?


終わるか心配・・・




今週は伐採です。



画像に映る全ての杉を伐採


そして伐採準備に取り掛かると・・・



自然界の厳しさ


『蛇が鳥を食べてる』


生きる為には生きた生物&植物を食べる。

生きていると云うことは私達も同じような事をやっているんです。


まあ〜そんな動物(人間)は木登りをして木を切る事で生計をたてています。





今回も新人の中倉君を指導しながら木登りです。





隣の木に登り


『あーだ、こーだ、大事なポイントを教えながら』


結局は『俺の真似して』



無事に伐り終えれば、片付け&粉砕



手で持てる重さに刻んだ幹







『重い・・・』



明日からユンボ導入 決定です。



やはり数あると人力はキツい・・・


まだ5本


片付けまで出来たのは2本だけ



やはり伐採にもユンボは必需品。


たまにしか使わないけど、あると便利。


投資しといて良かった (笑)