数年前に施工した庭の手入れにお伺いしました。





現在



しげってます。





カモミールが覆い尽くし





シルバープリペットが程よく成長



グランドカバーも覆い



私的にはいい感じ

成長したシモツケ





ヤマモモ・ヤマボウシ・シマトネリコは剪定





年に2回だけお伺いしている手入れ。

それ以外にお客様が豆に手入れしている事は

「一目瞭然」

既に私が植えたハーブ苗は植え替えられ、植物の成長具合に応じて人為的に変えながら手入れをするお客様。

最初に庭師が造る庭は「庭いじりをする」きっかけに過ぎないですね。











夏が終わって短い秋に入りました。



もうすぐ11月なのに、まだ蚊が飛んでます。

数年後は12月にまだ蚊が飛んでいる気候になっていると思います。

地球の気候変化に対応できる身体になる事も健康でいる為の一つ
その為に出来る事といえば心構え!!

まあ~何をしても駄目な時は駄目、心構えをしておけばショックが多少和らぎます。

そんな話しから、仕事は茶の木を刈り込みます。



お客様 「次いでに収穫しなくなった柿の木を伐採してくれるかい?」

私 「承知しました」



秋晴れの中 茶を刈り込み



掃除しながら



小一時間で柿を2本伐採



ダンプに積んで



汗かきながらどうにか1日で終了



この景色はどこかで見たような??

サツキ 「め〜い!!」 
    
    「すぐ迷子になるくせに・・・」





凄い楽しみだった日本の「ラグビーワールドカップ」が終わり。

ドラマ「ノーサイド」からのラグビー熱が冷めないうちに



息子のサッカー用品を買いに行った時に衝動買い



何度見ても感動する 「オフロードパス」

タックルされながらも次に繋ぐパス。。

私もいつか オフロードパスをする時が来るかな(笑)

そして現実的な仕事は年末まで手入れが続きます。





次の現場





次の現場





雨が降れば休みにできるスケジュールで余裕を持ち体調管理に気を付けています。





チームプレーのラグビー。

私は単独プレー。

いつかチームプレーになる日まで仕事を繋げる今がビクトリーロードを歩いているのかも知れません。


なんちって・・・(笑)







小屋の中を片付ける依頼を受けました。



1人で約2日間



3トンダンプに山積み 約6台分



一応 大まかに分別をして



産廃業者を往復。



不要になった子供用 自転車を2台頂きました。



最近 娘二人が自転車好き



買うと高いけど・・・

要らない人には邪魔な自転車。

Win-Win

ありがとうございます。




大量の雨を降らせた台風19号が過ぎ去りました。

地元の川も氾濫寸前。



私が知る中で最大の水位。

我が家も避難するか心配で直撃する前に確認しに・・・






そして避難しなくても平気そうだったので自宅待機にする事に



我が家の台風



色々散らかしまわり



ベロベロ舐めまくり



ひとまず熱帯低気圧に



そして翌朝 





ついこの間 曼珠沙華が見頃を過ぎタイミングが良かったかも知れません。

巾着田「曼珠沙華」



濁流が・・・



ドレミファ橋も流され



実家の下の「入間川」も見に



やはり水位は凄い



被害をもたらす大きさの台風が年に1度は直撃する時代になりました。




温暖化等の対策より災害がおきる事を前提に
街の構造そのものを災害に強い構造に作り替える必要があるかも知れません。

地球の変化を人間の力で防ぐより地球の変化に対応できる技術を開発する方が、地球の表面にのっているだけの人類には重要だと思います。

そして天災がある度に地球に生かして頂いている事に感謝しないといけないと実感します。

庭師として今後 庭を造る時は 

「自然の力には負けます」

という諦めているような言葉を言っておく必要もあると思います。

「大丈夫です」よりは親切な気がするし「絶対」などと断言できる物・商品・造りは嘘になりますから。















ようやく邸宅の庭剪定に目処がついた頃



お客様

「蜂の巣があるんだけど、取れますか?」





「大きさはどれぐらいですか?」

お客様

「直径30センチぐらいはあるかな?」

「無理そうなら蜂の巣駆除業者を紹介できる?」



「とりあえず見てから判断しますよ」



次の日 小雨が降る中



もう蜂の活発な時期は過ぎたし・・・

「やってみるかな!」



「蜂!デカイ!!」



10匹ぐらいの蜂を追い払い

「取れた!!」





蜂の数が少なく蜂に勢いもなかったので良かった。


どんな事でもお客様に頼りにされる事は良いこと。

怪我や事故などないようにチャレンジする事でスキルアップに繋がります。

蜂は性質を良く知る事。

怖い事・物・人などは何故怖いのか??
良く知る事で克服できます。

まあ~庭師って色々な事が出来ないと商売になりませんから。

「あ~怖かった」(笑)










今週は大きな庭の手入れです。

先ずは草刈りから





そして刈り込み



今日デビュー戦だったバリカン



ついにバリカンもコードレスの時代へ



このマキタのバッテリーバリカン

バッテリー・パワー・重量 今までのバッテリーバリカンの中で最高です。



これで庭師の剪定道具は大半が電動のバッテリーです。

こうゆう道具を開発するメーカーは凄い。

「なまける・楽をする・めんどくさい」

このネガティブな考えが道具を進化させてくれます。

しかし・・・

実際は、なまけない・自分に厳しく・面倒くさがらない職人が進化した道具を使うんだから

「鬼に金棒」

道具の進化は自分の力量を錯覚させてくれます(笑)






今年で6度目になる 幼稚園の運動会



まだ入園前の一番下の子が卒園するまで後5回。



我が家ではだいぶお馴染みになりました。



幼稚園の運動会は午前中で終了して。

午後は川遊び



曼珠沙華で賑わう近所の巾着田



シャボン玉をする娘。

曼珠沙華を見に来た観光客が「パシャリ」



インスタ映えするよね~(笑)




2年前に私が施工した庭の剪定に伺いました。



もうあれから2年経つのか!!



庭施工前に寸胴伐りになっていた ブナの木



3回目の剪定ですが、大分 元気になってきました。



庭をフルリフォームするのに あえてシンボルツリーとして残した ブナ



コナラと共に庭に木陰を作ってくれています。

夏涼しく・冬暖かい庭。

やはり庭には落葉樹がお薦めです。




消費増税後 最初の仕事は 「抜根」





ユンボでも抜くのに時間がかかりましたね~



その他は瞬殺





1日で11本。

枝葉はその場で粉砕



機械は凄い。

だけど目で確認できない根は掘ってみないと、正確な根の張り方までは分からない。

今回は予想より少し時間がかかりました。

散々 抜根しているけど、ユンボ(機械)が入らない場所の抜根は高額になります。






1