今日 妻が畑のじいちゃん&ばあちゃんとこに子供達を連れて行きました。

『いいの見つけた』





ばあちゃんも押してくれました。



そして じいちゃんが…

『新車買ったからこっちのも乗るか!』



1輪の新車か!!

流石 じいちゃん。。。
北海道から帰った次の日は高木剪定です。



6メートルの枝打ちハシゴを掛けて

『ちょちょっと』

短時間で剪定しました。



今年で4年目(4回目)になる剪定

2時間で終了

この4年で大分スキルをあげた私は…

〈〈自分で言っちゃいます(笑)〉〉

この大きさは小さく感じます。

慣れる事での油断は大きな事故にも繋がりますが…

しかし 慣れる事で気持ちに余裕ができてストレスフリーで作業が出来ます。

慣れる事と危険は隣り合わせ。

自分に言い聞かせてスキルアップし続けたいと思います。



青森県・白神山地からの『北海道』

1週間かけて車で行って来ました。

まずは青森県の大間からフェリーで函館へ



函館市



五稜郭



洞爺湖・火山資料館のジオパーク



有珠山の噴火により廃棄となった建物をそのまま資料として残してあります。

やはり自然の力は凄いですね



札幌市・モエレ沼公園





札幌市内にありながら北海道を感じさせてくれる公園です。



美唄市・アルテピアッツァ美唄





うちの子達もこんな校舎の学校に通って欲しかったですね。



少し離れた所にあるカフェでコーヒータイム





ここで1日読者できたら最高ですね



子供達が大きくなったら妻と二人でまた来よう!



札幌市・石山緑地



まるでラピュタに着いたかのような風景





岩から生える樹木の生命力



天然の石組(亀裂)

石組の時は真似しないと!!





石山緑地!!

北海道にしては規模が小さいですが…
私にとってはお薦めスポットですね



そして青森県に戻り大間の海岸



盛岡市・盛岡城跡地公園



石垣から生えているケヤキは石垣を崩す危険と枯れてきている為に伐採される予定みたいです。



こっちも凄い生命力ですけど…

人的被害が出る前に対処するしかないんですね!



人工的に造られた公園でも長い歳月が自然の雰囲気を作り出してくれています。



『ちょっと寄ってみる?』

から 良い場所を見つけましたね



今回の旅行で移動距離

2500キロ(私1人の運転)



船の移動距離が長いのは閉じ込められる時間が長いので好きではありません。

車で寄り道して行く旅行は気ままにマイペースで行けるので私スタイルです。





今度は九州・四国方面にドライブ計画をたてようかな!!









関東地方は雨模様が続く中、早朝3時半に埼玉県を出発して昼過ぎには青森県の弘前市に到着。

シャレオツなスタバがあるというので寄ってからの…





『白神山地』



今回で2回目になる白神山地はガイドを頼み色々と説明を聞きながら散策しました。



杉や檜などの植林された森と違いブナやミズナラ・ホウノキ・トチノキなどの森は間伐しなくても自然と光が射し込み涼しげな雰囲気を出してくれます。




私の好き雰囲気の森です。



樹齢約300年のトチノキ&カツラの樹木



根張りも半端ないですね!



庭師にとって樹木本来の原生林を見に行く事は何よりの勉強です。



現地ガイドさんに豆知識を教えて貰い教科書や図鑑には載っていない生の声を聞く事も大変勉強になります。



数年後 子供達が成長し自分の足で歩けるようになったら白神山地の奥地まで散策したいですね。

まだ子供達はこっちに夢中





明日からは大間まで移動してフェリーで函館に向かいます。


白神山地だけでなく原生林を見に行く旅行はこれからも趣味&仕事の一貫です。





他の植木屋さんに「高所作業車がないと出来ません」と言われた赤松を登って剪定しています。

剪定前



剪定後 4本を1日で終了できました。

細かく剪定するのではなく、葉が落ちてお隣さんに迷惑にならないようにスカスカに枝抜き剪定です。



剪定中 登ってみると意外と大きくないですね。



そして もっと大きい赤松の剪定

剪定前



剪定中



高所作業車などは使わず 木の中から枝抜き剪定です。

屋根にかかり雨樋を詰まらせていた大きい枝は元から下ろしました。



半日で1番デカイ赤松が半分以上終わりました。

しかしダンプに枝葉が積みきれなくなった為 一先ず終了です。

残りは来月に持ち越し。



全て終わらすのに2人で6日間を予定していましたが…

4日間で余裕で終わりそうです。

しかし雨が降る中やるのは道具が濡れるので嫌ですね!!

ん!!普通は雨の中だと滑るから危険!?

私の場合はロープやハーネスが濡れるほうが気になりますね。

足を滑らせ落ちる事は道具の使い方で未然に防げますが…ロープ・ハーネスが切れたりアッセンダーの不良などによる事故は日頃のメンテナンスが大事ですからね。

来月は雨が降らない事を祈ります。

雨が降らなくても夏は汗でハーネスが臭くなるのが…

どっちにしても干してファブリーズしとこ。。。


毎回事故やケガなく終えれる事に感謝です。



 

冬にご依頼いただき、打ち合わせですぐに春になり…剪定&伐採などで日程調整が上手くいかず「ちょっと待ってて下さい」とお待たせしていた庭造り。

お盆休みに施工開始です。

開始前



まずは既存の庭を撤去から



草の下から大量に出た石



機械のお陰で、あっという間に更地になります



さて!ここから 排水処理・水道管増設・電気線などの見えなくなる部分の施工に入ります。

猛暑日から一転 たまたまですが…涼しくなり外仕事し易くなりました。

また猛暑日が来るまでに穴掘り作業は終わらせておきたい所です。











今日は千葉県までレンガを仕入れに行って来ました。

相変わらず平日の首都高は激混みです。

朝6時前に出て片道三時間・昼頃には戻って来れましたが…たいして距離がないのに埼玉県西部からは

近いけど!遠い!千葉県。

帰りにはスカイツリーも綺麗に見えました。



今回仕入れてきた『上海レンガ・黒色』



アンティークレンガなので品質のバラツキはありますが…

しっかり施工して並べれば良い雰囲気が出て私は好きですね



おじいちゃん&おばあちゃんの畑にレンガを下ろしたので、子供達も呼んで畑で昼飯です。



その辺に実っているブルーベリー





『酸っぱい!』



花を切ってきて





我が子ながら ジブリ映画の実写か!と思う程…の可愛さ

おじいちゃんに『ジブリ映画に出てきそうじゃない?』

『・・・』

ジブリ映画を知らないんだ!



孫の行動を見ているだけで『ニヤニヤ』するおじいちゃん。

畑には冷暖房が無いので、冬は寒くて!夏は暑い!
当たり前の事なんですが…

そんな環境で育った私はクーラー大好きな大人になりました。

これから毎年来る夏はクーラー無しでは厳しいほどの高温注意報

クーラー大嫌いなおじいちゃん&おばあちゃんが心配です。











春に計画した海水浴。

今年も伊豆に行って来ました。

台風の影響で予定通りには行きませんでしたが…良い夏の思い出になったと思います。

『岩地海水浴場』






旅館に泊まり『おおはしゃぎ!』



人一倍ひょうきんな兄貴に姉妹も影響されてきました。

朝には貝拾い



2回目になる『深海水族館』





『クレマチスの丘』にある 

-ビュッフェこども美術館-







旅行に行くと一つは美術館に立ち寄るのは妻の趣味です。

私の好きな樹木の標本もありましたね







『アブラチャン』



デカイ



日本の四季で一番短い夏は思い出づくりをしておかないと…

毎年感じる子供の成長は待ってくれないですから。




最近の天気は梅雨に逆戻り、いっそのこと!
梅雨なんてなしでいいのでは?

春の次は夏!!

文にすると確かに夏だ…

そんな夏なのに梅雨のような日中は畑で根を抜く作業です。



この小さいユンボが1番使うし役立ちます。

天井の低い場所や狭い所など、日本の住宅事情に適した 使い勝手の良い大きさ!

今回抜根する畑も果樹園を経営する為 ブドウ棚や梨・リンゴなどを収穫しやすくする為に背丈を低くしています。
また鳥の被害に遭わない為にネットで覆っているので屋根のあるユンボでは入れない為。

このミニユンボ!

『いやオープンカーが最適です』



この間 同じぐらいの根をチェーンブロックを使って、手作業で抜きましたが…

小さくてもユンボはありがたい!!



畑なので水道管やガス管などを気にする事なく穴が掘れるって最高です。

合計8本抜きましたが…半日で終了。

普段 人力で木登りなんかをやってると機械操作の仕事は肉体的に楽でいいですね。

まるでオープンカーで高原をドライブしているような!!



てのは妄想で!

現実は…

時より『ブ~ン』と飛んでくる蚊 追い払いながら、根を切る時に飛んでくる土を避けながら、小さいユンボなのでヽ(; ゚д゚)ノ ビクッともしない切り株を『どっから攻めてくかな?』なんて考えながらの作業です。

伐採で疲れた身体を休ませるには良い作業でした。




真夏の伐採は暑さのあまり作業効率が落ちますね。

約15メートルのカシノキ2本&屋根にかかる約8メートルのハゼノキを伐採しました。

ハゼノキ伐採前



ハゼノキ伐採後



伐採中

屋根にかかっていてもこの程度の太さなら2時間で片付けまで終了しました。







仕上げはブロワーで



足慣らしの伐採をちゃちゃっと終わらせメインのカシノキ2本を伐採します。

カシノキ2本伐採前



カシノキ2本伐採後

空は雨が降る前で暗いですが…大分 明るくなりました。



伐採中

先ずは爪を履いて下枝を伐りながら登ります。



そして枝を全て伐りますが…枝葉の量が多すぎて3トンダンプにコンパネ山積み3台分です。



幹だけにしてから上から順に刻んでロープで下ろします。



下に降りるのが疲れるので木の上で休憩。



順調に幹を短く刻んでいくと…



「ハートじゃん」

これは家族の手土産にしよう!!



太い下の方は、クレーンで吊り伐りします。





吊り上げると水がポタポタ



樹木は水を吸い上げている時期ですからね。



またもや 大量に薪になりそうな幹が出ました。



薪に欲しい方!いつもの場所に置いてあります。

そしてこちらも仕上げはブロワーで屋根に飛び散った伐りクズを吹き飛ばします。





真夏の伐採にも関わらず2人で1日半で全て終わらすことができました。



雨が降る予報&いつ降り出してもおかしくない空模様が作業スピードをあげてくれました。

何はともあれ事故やケガなく無事に終える事ができ感謝です。

そして…家族への手土産



早く帰ってこないかな〜







1