今年は順調に仕事が終わり 今日31日は車の掃除です。

普通は車の外側を掃除すると思いますが…私は室内&エンジン・足回りを綺麗に掃除します。



外側はどうせ すぐに汚れるので室内を綺麗にして快適な車内空間にして、車の調子が悪くなるのを未然に防ぐ為、 油をさしたり オイル交換・フィルター清掃などをします。

やはり大きな故障を防ぐのは豆な点検整備ですね。

自分の身体を労るのと一緒ですかね。

そして昼飯は玄関先で温かい鍋を皆で囲みます。



外で食べるだけで 最高のスパイスが加わり一味も二味も違います。





今年も色々ありましたが…早くも大晦日

子供達は勿論 私・playgreen も 1年前はできなかった事が1年後には出来るようになっています。

来年も今 できない事ができるようになっているよう 精進していきたいと思います。

10年後になっていたい自分を決めてから3年経ちました。

来年も1段 登りたいと思います。

何はともあれ 怪我なく事故なく無事に1年終えれた事に感謝しなければいけませんね。

感謝!感謝!感謝!


皆様 良いお年を。


レンガテラス施工が終了しました。

施工前



施工後



施工中

ユンボで整地して



土留めに地先ブロックを並べ



砂を敷いて平にならして



レンガを並べた後 コンパネの上からタコで叩いて



後 少し



仕上げに 挂砂を目地の隙間に入れて また叩いて 完成です。



雨樋からの雨水が溜まる所は穴を掘り浸透升にしました。



この施工の良い所は水はけが良く修繕&改修がしやすい所です。

悪い所は車や重量物が乗るとこの施工だと凹む&レンガが割れます。

施工前にお客様から使い方を聞いて最良の施工方法を提案する事が大事ですね。








クリスマスが過ぎれば playgreenオリジナルの門松を納品して



せっせとレンガ・テラスを施工中



このレンガが綺麗に並べ終われば今年も一段落。



2016年も大詰めではありますが…

レンガは敷き詰めです!!

・・・?
クリスマスイブはじいちゃん&ばあちゃんからプレゼントを貰い





クリスマスの日は朝起きて サンタクロースが持ってきてくれたプレゼントに大喜びな子供達



夜はクリスマスケーキを食べて



おもちゃで遊び



親にとっては子供達の笑顔が1番のプレゼント。

日曜のクリスマス関係なく今月中に終わらせるように 父ちゃんは次の現場で庭造り 開始



子供達の笑顔の為 父ちゃん&母ちゃん はせっせと働きます。



銀杏10本伐採作業が終了しました。

伐採前



伐採後



根本から伐り倒す方が断然作業が早いんですが…
転がる危険がある為、1本1本上から刻んだ方が作業が安全で早いと判断して10本登って刻みました。



枝が沢山ある木は登りやすく 素登りのほうが効率が良いです。



落とした枝をその場でチッパーで刻みます



トン袋に満載にして不整地運搬車でトラックまで運びます。



10本分の枝で3トン車満載に3台分



チッパーで粉砕できない幹の部分は3トン車満載で4台分



今回の伐採は伐る事より枝・幹の運搬・処分に手間がかかる伐採でした。

細かいチップになった枝は畑のぬかるみ防止に役立ちますね〜
3台分でこの広さを敷けました。



幹も山積みに…



今回はチッパー(粉砕機)&不整地運搬車の存在はデカかったな〜

人を増やすより、使える機械を使った方が効率がいいですね。



庭師でありながら伐採の仕事が増えてくると色々な機械が次々に欲しくなってきます。
道具好きな私の性格ではあるんですが…



毎回 事故なく早く作業が終わる事に感謝です。

しかし肉体的に疲れますね。








今日から銀杏の木を10本伐採する作業に入りました。

伐採前



伐採後



今回の伐採はチッパー(粉砕機)を借してもらい 粉砕しながらの伐採です。



小型のチッパーではありますが…粉砕スピードがあり かなり仕事がはかどりますね

いつもは2人で作業をしていますが…

今回はチッパーと一緒に作業も手伝ってくれる 林業の多田さんと3人で作業しているので このぐらいの銀杏は2時間位で2本伐採&片付け掃除が終了して次の場所に移動です。

残り8本伐採



伐るだけなら早いんですが…
片付けに時間がかかるのと、トラックに積める量にも限りがあるので、4本伐採する頃にはトラックの荷台は満載に。



現場が遠いので 往復する時間を考えると1日4本が丁度良いな。

作業前は3本ぐらいかな? と思い作業日程を組みましたが…遅いより早いほうが断然良いのでいいスタートがきれました。



後は雨が降らなければ順調に終わりそうです。



今年も後9日。

31日までに仕事が終わるように1日1日しっかりやりたいと思います。






地元の仲間達と焼き芋パーティーをしました。

忙しくてもこの時期に焼き芋すると「1年が過ぎるな〜」と実感します。

先ずは 剪定などで出た枝を燃やせるだけ 河原に持ち込み、自家製コンロを作って炭を作ります。

本当の朝飯前に友達を呼び 炭を作るのを手伝って貰いました。

幼なじみの「ヒロシです」



普段はサラリーマンで身体をあまり動かさないので…

「明日は筋肉痛確実だ〜!!」と言いながらも

ノコギリで枝を細かく切ってくれました。





ある程度 炭を作った所で子供達の登場。



少しずつ人数が増えていき…



子供達は崖っぷちが遊び場



やっぱり「いつもギリギリで生きていたい」んですかね〜?(笑)



妻が豚汁を作ってくれた事に皆が「いいね」のボタンを押すと次は…



安納芋の焼き芋です。



アツアツ



ホクホク



やっぱ 冬は焼き芋ですね



数年ぶりに姿を表した幼なじみも 相変わらずのままで 中学生ぐらいの時に河原で焚き火をしながら 食べたソーセージ が懐かしく感じました



忙しい日々の中にも息抜きは重要ですね。







今日は妻の誕生日!!

プレゼントは…



これまでの人生で花束をプレゼントしたのは始めてです。

男女関係なくその人の価値観によると思いますが…

花をもらって心から喜べる奥さんで私は幸せです。

そして…前から気になっていた剪定鋸



シルキーというメーカーのツルギ・カーブソウ



今は普通のツルギを使っていますが、これが色々なノコギリを使った中で1番切れ味が良く丈夫で使いやすい



シルキーの他のカーブソウは伐採などで使っていて切れ味 抜群なのは実証済みです。

そしてこのツルギがカーブしてるって「そりゃキレるっしょ」



明日から使うのが楽しみですね〜

ノコギリは各メーカーや鍛治屋さんなど試行錯誤して作っているので、 何が1番良い!とは言い切れませんが…使う人の好みが1番だと思います。

今の私はツルギが1番良い鋸ですね。

どんな職種でも道具にこだわりを持つ事は毎日の仕事を楽しくする投資かも知れません。



丸・丸・丸刈り

丸くなる事=綺麗になった!私はそうは思いませんが…

何事も「まるくおさまる」っていう事もあるので 良しとします。



この庭は木が大きいので時間がかかりますが…
この規模で2人・1日で終わります。

形の整った小さい黒松は独りで2時間位です。



前も話しましたが…剪定は丁寧&スピード。



時間をかければ かけるだけ サービス残業です。

暗くなるのが早い分1日が短かすぎます。

日が昇る7時から始めて あっという間に 薄暗くなる16時。

そして もう 12月も半分の15日になります。

1日が短く感じ・1ヶ月が短く感じ・1年が短く感じ

歳を重ねると どんどん時間の流れが早く感じられて良い事なのか?
もう少しのんびりやったほうが良いか?

何をどう考えようが時の流れは一緒なんですが…




家族で近所の「日和田山」に登ってきました。

3歳の娘もそろそろ歩いて登れるかな?

娘の気分を「登るぞ〜」という気分にのせてからハイキング開始です。



男坂は3歳にとってはちょっと急斜面だったかな?



兄貴は登ったり降りたり「早く〜」とか言いながらも妹を心配して様子を伺っていました。



1番眺めの良い場所でゆっくり昼飯を食べます。



やっぱり 山で食べる温かい カップラーメンは旨い!



登頂目前で余裕な娘



登頂後に転んで一気にご機嫌ななめになり帰りは 私がおんぶして下山しました。



家族でハイキングっていいね〜




私は凄く癒された休日でした。