2階の屋根にかかり 風が吹くとテレビアンテナを動かしていた 樹高約16メートルのコナラの枝を伐りました。

枝下ろし前



枝下ろし後



作業中



毎回そうですが…高所作業車やクレーン車が入れない場所に植わっている為、梯子で登ってロープを使い、自身の安全確保・屋根に落ちないように枝を1本1本結んでから伐ります。



下から見上げるのと 上から見るのでは大分違います。

「枝の太さ・幹の滑り具合・枯れ枝の量など」



そして何より「重労働」

神経を使い・体力を使い

下ではお客様が興味深く見ているので、ミスは許されない。



お客様には作業後だけを見て判断されるより 作業中を見て頂けると納得してお金を払って頂けると思います。

高木を剪定したり、枝を下ろしたり、伐採するのは 画像だと毎回同じようでも 毎回条件が違うので 面白い。

サーファーが「同じ波は2度とない」と言うのと一緒かも知れません。

サーフィンやった事ないですが… 。





コンクリート壊し作業から始まった「駐車スペースを拡張」する作業が終了しました。

作業前



作業後



作業前 別角度



作業後 別角度



コンクリートのハツリから始まり…



雨の日も…



大半は曇りで作業しやすい日でしたが…



作業が無事終了し お客様のご要望通りに完成でき良かっです。





年に1度ぐらいは休日にのんびりしに来る「堂平山」



自転車・バイク・車・ハイキング 色々な手段で登ってくる人達が後をたちません。



私達は簡易テントでのんびり昼寝



子供達は 遊び道具がなくても 虫や葉っぱ・傾斜などが遊び道具です。



パラグライダーは風を利用して飛び立った場所より高い位置を飛んでいます。



何気ない休日が幸せを実感させてくれます。




今が一番見頃かもしれません。



緑の茎がいいですね



つぼみがある位が勢いがあり生き生きしています。



一輪でも派手な彼岸花

群生だと圧巻ですね。



近所に住んでいる為 日常の散歩で行けるのは贅沢です。



秋ですね〜

ヤマボウシの実が枝をしならせるぐらいなっています。



黄色〜赤と綺麗ですね



実りの秋

木々の実が沢山みのる時期になりました。

私の地元では 実の事を「みんこ」と言っていました。

大人になり違う地域の人や他県の人と知り合うようになり「みんこ」って方言なんだ!と知りました。
明らかな方言は分かりますが…単語一つの違いは分からないまま大人になっている事ってあるんですね。


隣の敷地に枝葉がはみ出し迷惑になるキンモクセイを伐って欲しいと依頼がありました。

剪定前「キンモクセイ」



剪定後 隣の敷地の枝葉は短く詰めて全体的には透かしました。



剪定前



剪定後 かなり切り詰めましたが…お客様のご要望でもあり、キンモクセイは剪定に強い植木なので平気でしょう。



中から




葉が芽吹いている所ギリギリまで小さくしました。



その他 伸びすぎた「カイズカイブキ」



根元から伐採しました。





キンモクセイは今年は開花が早いですね。
既に満開近く咲いていました。

あんなに暑かった夏がもう 懐かしいです。






この間 壊した壁に色を塗るために下地づくりです。



モルタルを塗りつけます。



あっという間に塗り終わり



こっちも下地をしっかりさせます。






乾くのを数日待って 白く 塗り直します。

たま〜に左官をやると楽しいです。
多少コツをつかんだので次にやる時はもっと綺麗に塗れると思います。

やっぱり色々な事をやるほうが楽しいですね。



久々に観葉植物をリースする依頼がきました。

昔のただ植木鉢を交換するリースと違って、これからは店内を観葉植物で装飾する。

「庭木を剪定管理する庭師」と同じように「室内の観葉植物も管理する庭師」です。

装飾前 ドライフラワーで飾り付けしてありました。
ドライフラワーも良いのですが、生きた植物に入れ替えます。



装飾後 店内の雰囲気とお客様のご要望で白を主体に鉢カバーをアレンジ



待合室



待合室はシンプルに邪魔にならないように



邪魔にならない場所に何気なく





その他にもさりげなく観葉植物を配置しました。
店内の雰囲気を良くするアイテムとして観葉植物は場所によっては良いですね。

趣味的要素が強い為、景気にのまれるような仕事でも必要な人のニーズに応える事が無限の可能性をうみますね。


「こんな仕事があるんだ!」と、世の中の興味ある人に知って貰う事が重要なんです。







ずっと晴れていた夏が終わると…
秋の長雨ですね。



クモの巣は水滴が付くと綺麗ですね。

しかし 他の虫にまる見えになり獲物がかからない!雨の日は他の虫達は葉の裏で休憩中!
どちらにしても 虫にも厄介な長雨かもしれません。



そんな雨で仕事が進まないのか?

「いやいや」

9月最初に国家試験を控えていた為

気がかりで仕事が進まなかったんです。

ようやく終わりました。
今度は12月に実地試験です。

発表は来年の3月。



1年がかりで試験をするって…
仕事や子育て中の我が家には厳しいですね〜

でも 忙しい時のほうが追い込まれるので勉強できる時間に集中力が増します。

久々に生理現象(私はトイレ)を催す程の緊張感を味わいましたね〜

「ヤバイかも!」って思うほど 勉強しなかったですからね。

終わってみれば緊張感のある事に挑むのは色々な意味で良いですよ。




樹高約16メートルある枯れたコナラの伐採依頼を受けました。

枯れて上の枝はボロボロです。
また枝が落下してとても危険でした。



場所も下にタンク等あり安易に枝を落とせませんし、枯れているので登るのも危険です。



16メートルを分かりやすく説明すると…電信柱より数メートル高いぐらいですかね〜

下から見上げるだけでも「デカい」




伐採中



狭い現場で入るギリギリの高所作業車を手配しましたが、上までは届きません…

上の枝はヤバイですね
腐りかけています。



伐採後





伐採前



伐採後



色々と他の業者さんに断られた伐採です。
確かに緊張の連続でしたね〜

無事に終わって、お客様にも「さすがプロは違うね」

と喜んで頂きましたが、内心「ホッとしています」

枯れていなければ、ここまで大変ではなかったんですが。

無事に終わった事に感謝しないといけませんね。