今シーズン最後のスキーに行ってきました。

今回は『志賀高原』



メンバーは…



遊ぶこめや 岡部さん



都内から参加の カケイさん



団子屋 リョウジ



そして…植木屋の私




スキーに行くメンツはおじさんばっかです。

前は同年代でもスキーをやる人は多数いたんですが… (スキー)→(ボード)→(行かなくなる)のパターンで次々やめていき、今では年代は様々ですが、地元でスキーが大好きな人達が集まり行くパターンです。

その内 息子達の年代が加わるのが楽しみですね。



志賀高原は何年ぶりに来たんだろうか?

久しぶりすぎて 全く風景を忘れてますね。




春は スキー雑誌で良く載っているスキー界で有名人なプロスキヤー達を何人か見かけます。

雑誌・DVDの撮影や レッスンで滑っています。

無料でプロスキヤーの滑りを見れるのは有り難いですね。


昼飯はピザ



帰りは草津温泉に寄って温泉に入ってから

道中 冬の間は閉鎖されていた道を通り雪の壁に魅了され



雪山が冬から春に移り変わる景色を眺めながら帰りました。



おじさん達でドライブするのもたまには良いですね。

スキーは来年まで…











家の『ハナズオウ』が可愛く 咲いています。



枝先に葉が付き・幹から花が芽吹いています。



同じハナズオウでも植わっている場所などで咲き方は様々です。

春は色々な樹種の開花の時期ですね。



今日は『シュロ』だけを伐採してきました。

伐採前



伐採後



伐採前



伐採後



シュロは放置しておくと、種が落ちてドンドン増えてしまいます。

残したい シュロだけにして 新たに生えてきたシュロはすぐに切るほうが庭が管理しやすいですね。

シュロは樹皮を覆う毛が凄いので、伐採するときチェーンソーに絡まり厄介です。

業者によっては『やりたくない』伐採作業ではないでしょうか?処分費もかかりますし…

早速 チェーンソーを掃除しないと!!



黒松をメインに庭の剪定作業をしてきました。

剪定前



剪定後



剪定前 下側



剪定後 下側



新緑の時期。

冬に耐えてせっかく芽吹いた新芽を切られ樹木にとってストレスかもしれませんが…

人にとっては害虫予防と気分的にすっきりします。

樹木も成長時期ですから すぐに新たな新芽を芽吹かせ 直射日光から樹皮を守り乾燥を防ぐ努力をすると思います。

『俺はどっちの味方かい?』






今日は建物に囲われた場所に植わっている『シラカシ』の剪定作業でした。

樹高約6メートルでしょうか。

剪定前



剪定後



剪定中

狭い場所に植わっている為、実際より大きく感じられますが…のぼってみると そうでもありません。



大した事がなくても油断すると危険なので集中して作業しました。



1度も剪定した事のない初めての大きい樹木は実際にのぼるまでは毎回緊張します。

1度のぼれば感じが掴めるので平気なんですが…

お客様には普通にやっているように見える作業も実は何日も前から頭の中でイメージして『これなら出来る!!』と安心感 それと多少の緊張感をもって望んでいます。



自分のケガもさることながら…建物や近隣の人達に迷惑をかけては プロとして失格ですから…。




今日はレッドロビンを刈り込みしました。

刈り込み前

せっかく芽吹いた赤い新芽を切ってしまうのは可哀想ですが…



刈り込み後



刈り込み中



刈り込みをしていると…



鳩が卵を温めています。



逃げようとせずに
『じっと温め続けています』
子を思う親は命がけですね。
本能的に逃げ出せないのかも知れません。

親になると その気持ちが良く分かります。



我が子はもう巣だった昨年の鳥の巣を見つけて もう一度 木に戻してあげようと必死です。




今日は芝生植え替えをしました。

作業前



作業後



作業中

まずは ユンボで掘削して表土を入れ換えます。





土を平らに慣らして、芝生を並べ コンパネを敷いて叩いて芝生を平らにすると共に土と密着させます。



最後に目土をたっぷりめに敷き、水を大量にやり乾燥を防ぎます。



夏までには緑一色になると思います。

一般的に『芝生の管理は大変!!』と思われています。

『確かに緑のジュウタンのようにしておくのは大変です』

でも…

やってみると楽しいと思えれば かなりハマります。







『雑木を沢山 植えたい』とのお客様のご要望で植栽作業をしました。

芝生やアプローチなど 庭全体のイメージもありますが…落葉樹の移植時期でもありますし、植栽するのに芝生やアプローチがあると壊してしまう恐れがある為、取り敢えずは 大きい樹木の植栽です。


植栽前



植栽後



植栽前 別角度



植栽後 別角度



樹木を植えただけで大分 雰囲気が違います。

これから 葉が茂るとますます 良い雰囲気になると思います。

樹木はある程度 大きいのを植えたほうが家とのバランスが良いと思います。

その場所の環境や植え方によりますが…樹種によっては成長もゆっくりですし、自然形の雑木は 植えた時に剪定して枝葉を調整しています。
また 植えた年は根を伸ばすのに必死です。

剪定は2年に1度位で平気ではないでしょうか。


勿論 自然な樹形を崩さない剪定ですが…






落葉樹ばかりでは 冬に淋しくなるので常緑樹も植えてあります。

最初に小さい樹木を植えても 大きい樹木を植えても どちらにせよ 人が生活する場所ですので庭木は剪定は必要ですね。

手間はかかりますが…

やっぱり『樹木はいいですね』





緑に関わる仕事をしていていると 益々 緑が好きになります。


私が去年の年末に剪定した 『ケヤキ』です。

1度は寸胴切りにされて、さらに 切り口から伸びた枝を毎年 切られていた為にストレスで病気にかかり 一時 枯れそうだった ケヤキを本来の自然な樹形に戻す剪定をしました。



暖かくなり新芽が芽吹いて ケヤキ本来の樹形に戻りつつあります。




剪定は樹木の健康管理ですね。

『その剪定で良かったのか?』答えは樹木が教えてくれます。





自宅庭は大谷石を敷いてはやり直してを繰り返しています。

1年経つと 『こうしたほうが使い勝手が良いかも』って思ってしまうんです。

施工前



施工後



施工中








木陰の下を歩けるように ヤマボウシを大きいのにしました。

目線に枝葉がない植木は色々な意味でいいですね。