休みの日に何をするか? 悩んだ末に『谷川天神平』に行く事にしました。

涼しい所でゆっくりと・・・

なんて考えたからです。

でも冷静に考えれば、家でクーラーをつけて涼んだり・・・もっと手頃にゆっくりくつろげる方法はいくらでもあるんですが!

そこを あえて 遠い所まで行くから色々と意味があると私は思います。



今回は 谷川岳を登ることはしないで、のんびりしにいきました。



リフト山頂からの谷川岳は まだ少し雪が残る所もあり綺麗です。



実際 行ってみると 想像してた程 涼しくなく・・・ 汗 

やっぱり 今の時期は標高2000メートルを超さないと 『涼しい〜天然のクーラーだ!』とは言えないかな!!私 個人的な意見ですが。

しかし 山の季節は一足早く もう トンボが至る所で飛んでいました。

棒を持っていると とまってくれました。



人工的に造られたスキー場であっても自然を感じるには充分すぎます。

本当の自然の中は人間が踏み入れないほうが良いと思いますし、人間の手が入っていない自然は 快適ではない場所が普通ですし

程よく 人の手が入っている 自然は快適でいいもんです。



何年か前に地元の友達と 『一ノ倉沢』 付近から山頂まで登りましたが・・・

子供が小学生ぐらいになったら ロープウエーなどは使わずに また下から登ってみたいと思います。





暑い夏 最高ですね!

気持ちだけでも 暗示をかけておいたほうが気が楽です。

今日は多少 風が吹いていた為 昨日よりは 仕事しやすかった気がしました、そんな中 いつものように 植木の剪定をしていると・・・



アゲハチョウですかね? 

昆虫にとっては 夏は最高の季節ですね!!




 
また暑い夏の陽気にもどりましたね。

夏といえば色々ありますが・・・

今回はプールに行ってきました。



週末は学生の夏休みと重なり すごく混みそうなので、あえて平日に行ってきました。

仕事のほうは 少し夏バテ気味なので思い切って休みにしました。

明日から また 庭木の剪定作業です・・・汗

平日ということもあるせいか、久々に行くプールは年齢層が若い。

夏は夏で非常に短いので プールの写真を撮っておくと 『あの時は暑かったな〜』なんて たいして時間も経っていないのに感じる事ができ 貴重な思い出です。

後 いつでも行けると思う事ほど、めったに行かないので 行ける時は 迷わず行っておくのが 私の考えです。



子供の成長を楽しみ 子供と遊べる時期は短いと思い なるべく 色々な事を経験させてあげたいし、自分も我が子と色々経験したい。

今年の夏はあと 何をやろーか!!



本日から同業者の植木屋さんと 熊谷市の個人宅の植木の剪定作業です。

ここのお宅の庭は 10数年前に 今日一緒に剪定作業をした 同業者のお父さんが造ったお庭で 現在は その息子さんが管理している、時代を感じるお庭です。

剪定前



剪定後



庭の雰囲気



この画像の箇所だけでなく もっと広いお庭なんですが・・・雰囲気だけで。

私は 植木のリース(観葉植物を店舗等に飾り毎月交換する作業)を主にしていますが 庭木の剪定や庭造りなどもできるような職人を志して、もう14年ぐらい経ちます。

最近ようやく 同業者の職人さんなどに 声を掛けていただき 一緒に剪定や庭造りをする事が増えてきました。


有り難いことに 自分のお客様の仕事のほうが頻繁にはあるのですが・・・

植木の仕事に行けば お客様には職人さんと思われるのは 当たり前ですが 普段リースにまわっている事を知ってる同業者からすれば 職人と呼ぶには 程遠く 片手間で植木をいじってるだけと 思われているのだと 感じていました。

剪定要員として人手が欲しいからと職人仲間から頼まれるのは、ただの手伝いと違い、頼りにされているのだと感じ 本当に嬉しいです。

自分では まだまだ ですが・・・他人に評価される まして その道のプロの方に 言葉ではなく 頼まれるということが嬉しいです。

次は『腕がよい』と噂が聞こえてくるように 頑張り続けたいと思います。



今日は午前中にお客様と庭造りの打合せがあり、その後は予定を入れてなかったので、息子の髪を切る事にしました。

息子の髪は毎回 私が切っているんですが・・・

まあ嫌がる嫌がる!

理由は、切った髪の毛が肌に触れチクチクするのと、以前 髪を切った時に私がハサミで肌を傷つけてしまった為です。

そのため 今回の対策は・・・

宮崎駿の『崖の上のポニョ』を見せながら切るという作戦にしました。

それと『崖の上のポニョ』にはもう一つの理由がありまして、ポニョのボーイフレンド『そうすけ』の髪型を真似しようと妻と相談したので、参考にしながら切れるからです。


そして・・・



こんな感じになりました。



家には バリカンがないので 毎回 スキバサミと普通のハサミ二本で切るんですが・・・
当たり前ですが、植木鋏は使い慣れていても植木の剪定とは違いますね。

毎回難しい!!

何事も向上心がある私は・・・息子が後 何年 髪を切らせてくれるか?分かりませんが、切れるうちに上達しておきたい所です。





以前ブログで紹介した『サツキ・ツツジ撤去作業』の続きで、今回はまた元通りにサツキ等を植え込む作業でした。

作業前



作業後



作業前 他の場所



作業後 他の場所



作業中



今回の作業的には2日間で低木のツツジ&サツキを500本位と2メートル位のアラカシを13本位植え込みをすれば終了という内容なんですが・・・なにせ日中35度を越す猛暑でしたので暑かった。。。

真夏日の作業を初めて経験する石田君は一時危なかったです!!

隣で歩道橋の仕上げ作業をしているゼネコンの人達も休憩をこまめにとり倒れないように頑張っていたので『私達だけじゃない』と励みになりました。

どんな仕事にしろこれから1ヶ月ぐらいは 日中の外仕事は キツイですね。

 
雨が降りそうで降らないですね。

梅雨明けしそうでしないですね。

蒸し暑いのは蒸し暑いですね。

今年も 家の鉢植えの 『デイゴ』が咲きました。



短い夏がすぐそこまできています。


今日は朝方の雨から一転 晴天になりましたね。

朝方は自治会の合同草刈りがあり、終わった頃 雨がやみました。

草刈りの準備をして行きましたが・・・植木屋だという事は地元の人達に知られている為 植木の剪定・刈り込みなどをやり、草刈りはしませんでした。

私は次回から 鋏だけ持って行けば平気そうです。

そして、せっかく 雨がやんだので、以前ネットで購入していた、ガーデンライトを取り付ける事にしました。

これで ようやく 自宅庭の駐車場が一段落です。

施工前



施工後



施工中 

ぬけ止め防止の 鉄の棒を 十字に入れて置きます。



高さを決め コンクリートを流し入れ施工終了です。

電源の配線は土間コンクリートを打つ前に土の中に埋めておき 大体の箇所から出しておきました。

それとガーデンライトの下から配線を通すのを忘れずに・・・



位置さえ決まれば ほんの 30分ぐらいで施工終了です。

夜になり 人感センサーが作動するのが楽しみです。



ジメジメした日が続きますね。

そして 雨が降ったりやんだりの天候が続きます。

そんな中 高所作業車による 桜の枝下ろし作業をしました。

前回は大雨の影響で延期にしていたので、今回も大雨だったら延期でしたが・・・小降りだったので決行しました。

ここのお客様は うちの社長(父親)がこの仕事を始めた 35年位前からお付き合いさせていただいているお客様で 枝下ろしをする桜の木もその頃 苗木だったのを数本植えたみたいで、当時は小さすぎて「桜に見えない」なんて 話しをしていたそうです。

お客様は私がまだ幼かった頃の事を覚えていてくださり、嬉しいです。

そんな私も その当時の私と同じぐらいの子供を持つ父親になり 何かちょっとした歴史を感じます。


作業前



今回の枝下ろしは 台風や強風に備え、道路側と住宅側に出ている枝を切るのと 不要な中枝を切るだけの作業です。

作業後



作業中 高所作業車にて



高所作業車で 届かない枝は 私が 木に登って 枝下ろしをします。

幹が濡れていて大変滑りやすく、いつもより慎重に 木登りをします。



枝下ろしをした枝葉は下に落とすと結構な量になり、上で切っていると そんなに 量があるとは感じないんですが・・・ コンパネを立てた 2トンダンプ山積みです。



午後から 雨が強くなる予報でしたので、休憩は のどが渇いたら 水分を補給して、昼飯は後回しで・・・

そんな甲斐があり、どうにか雨が強くなる前に終わらすことができました。

外仕事は天候に左右されるので、できる日にやっておかないと・・・

怪我なく無事に終われることができたから、言える事だと思いますが。



 


もうすぐ七夕ですね。

そこで・・・息子が 短冊を書いていました。



この願い叶えます。

9月の息子の誕生日に先日オープンした ディズニーシーで!!